東京メトロ全線制覇


東京メトロの全線・
全駅を散歩で訪問


  【今回のルール】

   第一条 歩き始めたら、当日中にその路線の全線を歩き通す(二日間に分割は不可)
   第二条 散歩当日は、目的の路線には決して乗車しない
             (始点及び終点へは他の路線等を使う)
   第三条 必ず各駅の写真を撮影し、証拠とする
   第四条 写真は駅のどこでも良いが、駅ナンバリングを撮影する
   第五条 路線の考え方は以下の通りとする
      ・有楽町線と副都心線の共用区間(和光市・小竹向原間)は有楽町線の路線とする
      ・丸ノ内線の支線は(中野坂上・方南町間)は丸の内線支線として別路線とする




丸ノ内線散歩
南北線散歩
副都心線散歩
     令和2年11月28日実施
     営業キロ  24.2km
     散歩時間 約7時間
     歩数   約50,000歩

     令和2年12月6日実施
     営業キロ  21.3km
     散歩時間 約5時間
     歩数   約40,000歩

     令和2年12月12日実施
     営業キロ  11.9km
     散歩時間 約4時間
     歩数   約25,000歩




東西線散歩
半蔵門線散歩
有楽町線散歩
     令和2年12月18日実施
     営業キロ   30.4km
     散歩時間 約8時間
     歩数   約50,000歩

     令和2年12月21日実施
     営業キロ  16.8km
     散歩時間 約5時間
     歩数   約28,000歩

     令和2年12月26日実施
     営業キロ  28.3km
     散歩時間 約8時間
     歩数   約60,000歩




日比谷線散歩
丸の内線支線散歩
銀座線散歩
     令和2年12月30日実施
     営業キロ  20.3km
     散歩時間 約8時間
     歩数   約42,000歩

     令和3年1月2日実施
     営業キロ  3.2km
     散歩時間 約1時間
     歩数   約7,000歩

     令和3年1月4日実施
     営業キロ  14.2km
     散歩時間 約5時間
     歩数   約33,000歩




千代田線散歩
おまけ
地下謎のページ
     令和3年10月18日実施
     営業キロ  24.0km
     散歩時間 約8時間
     歩数   約43,000歩